
部屋を整理整頓する上でデッドスペースになりがちな壁は、100均の便利グッズを使うことで壁を有効活用した収納が作れますよ。
キッチンの壁にタオルバー取り付ければ、鍋蓋をかけておくスペースが確保できますし、玄関でタオルバーを使えば、傘やスリッパの収納に役立てることができるのです。
アイアンバーを洗面所の壁に取り付ければ、コップなどを吊るしておくことができますし、洗面用具や洗剤、掃除用具を収納しておくこともできますよ。
ワイヤーネットや焼き網、ワイヤーバスケットは、別売りのフックなどを活用して壁に吊るしておくことで、キッチンでは調理器具や調味料などをコンパクトに収納できますし、洗面所では洗面用具を収納しておくことができるのです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。